working environment

働く環境

working environment

働く環境
仕事も暮らしも楽しい、笑顔あふれる毎日に。
子どもたちと一緒に、先生も楽しく成長できる環境です。

子どもたちだけでなく、先生たち一人一人がイキイキ働き、

充実した毎日を過ごせるよう、職場環境を大切にしています。
01

「すべての職員が平等」で仲良し!
協力的な人間関係の職場です。

当園では、入社歴の長い先生であっても、短い先生であっても、特別扱いすることは一切ありません。入社1年目と10年目の先生でも平等な立場なので、皆が協力して仕事をする仲良しな風土が根付いています。

02

「子どもが大好き!」な方、大歓迎!
子ども達の笑顔に囲まれ、やりがいのある仕事です。

子供が大好きという愛情は、保育士にとって何よりも大切な資質。その気持ちがあれば、子どもたちのの笑顔を引き出し、時には子どもたちの笑顔から力をもらい頑張れる素敵なお仕事です。

03

新卒の方もブランクある方も大歓迎!
研修も充実しているので安心。

研修制度が充実しているので、新卒の方、ブランクのある方も安心。皆が協力的な風土が根付いているので、わからないことなどがあれば先輩先生がきっちりフォローします。

04

週休2日生、年間休日116日。
仕事もプライベートも充実。

当園は、週休2日制、年間休日116日(日、他/土曜も月3~4回可)で、有給休暇取得の促進、仕事の持ち帰り禁止、勤務時間終了後の早めの帰社など、ワークライフバランスを大切にし、仕事と暮らしの両立を応援しています。 近年では、有給休暇の連続取得も推進しており、最大9日の取得も可能。海外旅行や推し活休暇など、しっかりとリフレッシュして英気を養ってもらっています。

05

女性が長く安心して働けるように。
仕事と育児・介護の両立を応援。

産休(98日)、育休(子どもが満1歳になる前日まで)、介護休暇、短時間勤務制度など、仕事と育児・介護を両立できる環境を整備しています。出産後に復帰される先生が多く、長く安心して働けます。

work environment

職場環境

2024年に木造園舎に新築!
自然素材のぬくもりが感じられる空間で
安全性を最優先に考えた設計により
より保育に集中できる環境を整えました。

いとよミライエこども園MAP
Previous slide
Next slide

training environment

研修環境
新米先生も、ブランクのある先生も、ベテラン先生も、
安心して働き・成長できる充実の研修教育を整備しています。
training01

新卒研修

新卒者を対象に、社会人として働くことへの不安を払拭し、安心して一歩を踏み出すことができる研修を行っています。社会人としてのマナーなど、社会人の基礎・知識を学び、不安や疑問を解消します。また保育士として必要な考え方やスキルの基本を学びます。

training02

職種別研修

保育士、栄養士、調理師、看護師の職種毎に高い専門知識やスキルを学ぶことができる研修を行っています。

training03

職階級別研修

それぞれのキャリアステップに応じて、マネジメントやスキルを学びます。やりがいや目標を持って働き続けることができ、仕事へのモチベーションアップに繋がっています。

training04

施設内研修

園内で行う研修で、年間計画に沿ってテーマ別に実施してます。テーマに対して、共通理解を図り、協働性を高め、組織力を高めます。

training05

外部研修

外部で行われている研修への参加や、外部講師による研修も行っています。園内だけでは得られない専門知識の習得や様々な考え方、価値観を養い、スキルアップを図ります。

welfare programme

福利厚生
先生たちが、すこやかに笑顔でイキイキと働き続けることができるよう
福利厚生や制度づくりの充実に取り組んでいます。

職員親睦会

年に2〜3回、先生同士の親睦を図るためにお食事会を開催しています。おいしい料理で会話も弾みます。

全職員に年末お歳暮プレゼント

毎年年末(12月)に、日頃の感謝を込めて、お歳暮を送らせていただいています。内容は毎年様々で、和牛1万円分は大好評でした!

被服手当・エプロン貸与

服装は、ジャージの上にエプロンが基本のスタイル。被服手当として年に1万円を支給、エプロンは貸し出ししています。

出産・育児・介護休暇

女性が長く安心して働けるよう、産休、育休、介護休暇を整備しています。

有給休暇取得の促進

仕事だけでなく、暮らし・プライベートも充実できるよう、有給休暇取得の促進を行っています。

短時間勤務制度

仕事と家庭を両立できるよう、短時間勤務制度を導入しています。ご相談ください。

住居手当

住居が賃貸場合、最大4万円/月の住宅補助が受けられます。
※福井県で保育士登録して7年目までの方が対象

定期健康診断

健康管理をしっかり行い健やかに働いて頂けるよう、年に1度の健康診断を徹底しています。

週休2日制度

基本的に週休2日(日、他/土曜も月3~4回可)、年間休日116日と長く働きやすい体制を整備しています。

各種お祝い金

結婚、出産、お子様の入学の際に、お祝い金を支給します。
※福井県民間保育園職員互助会規定による

永年勤続表彰

勤続10年、20年、30年の方に、表彰金を支給します。
※福井県民間保育園職員互助会規定による

退職金・退職選別金

勤続2年以上の職員を対象に、独立法人福祉医療機構、福井県民間社会福祉施設職員退職共済の2つの団体から退職金が支給されます。 また、福井県民間保育園職員互助会からの退職選別金も支給されます。

傷病見舞金

本人が病気やけがにあった場合、条件に応じて見舞金を支給します。
※福井県民間保育園職員互助会規定による

低利資金融資制度

提携金融機関による制度にて、ご希望の方に生活資金を低利にて融資することができます。 一時的な資金、結婚資金、引越費用など、様々なご利用が可能です。

こころの健康相談

産業カウンセラーの資格を持つ社会保険労務士に年1.2回足を運んでもらい、職員一人ひとりにつき30分程度の面談でメンタル面のサポートを行っています。

インフルエンザ予防接種一部補助

インフルエンザの予防接種費用の一部(1,000円)を補助しています。

その他

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、 交通費支給、時間外手当、昇給年1回(毎年4月)、賞与年2回(6月・12月) 財形貯蓄制度、有給休暇、慶弔休暇

上部へスクロール